射撃場に行く

どの射場へ行く

そこで、どの射撃場へ出かけるのかってことになりますね。
初心者講習の申し込み時点から、ずっとお世話になっている銃砲店があれば、
初撃ちは銃砲店にお願いすれば、馴染みの射撃場に連れて行ってくれるお店も多いですよ。
いろんなお店を渡り歩いていたとしても、最終的に銃を購入したお店なら親切に面倒見てくれると思います。
ですから、購入した銃砲店に相談ですね。

初心者講習から全て自力で進めて、イヤーマフやベストなどの射撃用品は通販で買い、銃も通販か友人知人から譲り受けた、なんて人は銃砲店に頼るわけにもいかないですよね。
そんな人は、銃を譲ってくれた友人知人に連れて行ってもらうといいです。

でも銃も通販で買ったんだ。っていう人はもう、自力ですね。

ネットなどで調べてみてください。
で、初心者のうちは射撃場を選ぶ選択肢は、以下のようになるかと思います。

1.自宅から近い、交通の便がいい。
2.友人・知人がよく通っている。
3.交通費などを含めて総合的に安い。
4.射撃場の雰囲気が自分に合っている。
等々でしょうか。

教習射撃を行った射場がホームグランドとなる人も多いですね。

また、利用特典をよく調べてお得な射撃場に通う人もいますね。

利用ラウンドごとにポイントが付き、ポイント数に応じてラウンドが無料になる射撃場や、装弾を購入すると装弾数に応じて(500個以上が基本)無料ラウンド券を何枚かもらえる射撃場、年間会員になるとラウンド料金が割安になる射撃場などなど。

また、土日祝は大会が入っている射撃場がほとんどなので、あらかじめHPや電話して確認したほうがいいです。
猟期は比較的大会の数は少なくなっていますが、それ以外の時期はなかなか土日祝に練習ができないことが多いので、複数の射撃場をチェックしましょう。

忘れてはいけない持ち物